2F
■ 研究用スロープ ■![]() |
■ ロボット用スロープ ■ ロボットのフロア間移動に、ランニングコストを考えると スロープ利用も一つの手段といえる。 国内唯一のロボット用実験スロープで、将来的には車椅子など 福祉利用へはもちろん、ロボット物流の発展も考えられる。 本研究棟の象徴的な施設。 |
---|
■ EV ■![]() |
■ ロボット連動エレベーター ■![]() 一般的な汎用エレベータをロボットが介在できるように改造。 エレベータとロボットとの連携方法の開発、実証試験を行う事ができる。 |
---|
■ テラコヤ ■![]() |
■ テラコヤとインキュベーション室(右側) ■ オープンイノベーションを実現するためには色々な人との議論は欠かせない。 ここは学生・教職員・一般も登録するだけで自由に参加できる空間。 また、右側のガラス部屋はインキュベーション室、ICカードキーと音の遮断性も高く、 ロールカーテンも装備。社会実装に重要な議論も可能。 |
---|